弊社の家紋製品は品質の高さから、神仏具用として多く使われておりますが、様々な用途にお使いいただけるよう、いろいろなタイプの家紋製品をご用意しております。また、ご相談いただければ、その用途に最適な家紋製品をご紹介いたします。
いずれの製品も貼る対象によって、黒地に金又は白、白地又は金地に黒をお選びいただけます。
※切抜き家紋以外の製品は、屋内でご使用ください。
※知的所有権上問題のあるものや、暴力団の代紋,反社会的団体の紋章等の作成はお断りいたします。
※珍しい家紋、特殊な家紋の作画、承ります。JPEGデータもしくは、紙に印刷してお渡しします。詳しくは電話0545-61-5020にて、お問い合わせください。(月〜金 9時〜16時の時間内にお願いいたします。)
1、金箔家紋
最近、家紋をつけておられないお仏壇を見かけることがあります。これでは、せっかくの素晴らしいお仏壇でも、ご先祖様は寂しい思いをされているかもしれません。 弊社の金箔家紋の材質は、表面に金箔を貼った0,1〜0,3mmのアルミ板で、プレス加工により、家紋に優しいふくらみがあります。(ご希望により、平面加工もできます。) 紋座に貼って使用するシールタイプの他、黒色樹脂製の台座(ビス式、ダボ式、シール式の3種)付きもございます。 また、お取付けの紋座表面が、半球面状になっている場合は、あらかじめ弊社にて、張りやすい形に曲げ加工して発送いたします。 紋座をお送りいただければ、弊社にて家紋を取り付けて返送いたします。 サイズ1,0cm〜19,0cm(\720〜\37,800) お問い合わせ・お見積もり・ご注文http://www.kamon.ecweb.jp/41/index.html |
ビス式台座 |
ダボ式台座 |
曲げ加工例 |
*金箔家紋、フィルム家紋、薄金家紋等、金箔を使用した家紋製品には、金箔という材質の性格上、小さなシワや裂け、金箔製造過程で生ずる模様等が見られる場合があります。家紋製品製造過程で極力そのような部分は避けるようにしておりますが、やむおえず入ってしまう場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※家紋製品価格表2、アルミ家紋
材質は金箔家紋と同様ですが、金箔を貼らず、アルミ表面を丁寧に磨くことで、銀色の輝きを持たせた物です。 現代仏壇、家具調仏壇等にも違和感なく取り付けられますし、仏具以外にも幅広くご使用いただけます。各種仕様は金箔家紋と同様です。 サイズ 1,0cm〜19,0cm(\720〜\37,800) お問い合わせ・お見積もり・ご注文http://www.kamon.ecweb.jp/41/index.html |
||
金箔家紋、アルミ家紋の貼り方
1,紋座の中心に家紋の位置に合わせます。 | 2,親指の腹部分を使い、中心から外側に向かって、均等に押し付けていきます。 | その際、家紋のふくらみをツメで傷つけないように注意してください。 | 3,家紋の外周にできる波型のシワがなるべく均等に細かくなるように、押さえてください。 | 4,最後に硬く平らなスケールのような物を使い、少しずつ波型のシワを押さえていったください。 |
3、銅家紋、真鍮家紋
銅家紋 |
真鍮家紋 |
磨いた銅もしくは真鍮の無垢板(厚さ0,1mm)に家紋をプレス加工したものです。他の家紋製品と同様、裏面がシール式になっているので、簡単に貼ることができます。薄手ですが、材質自体が金箔家紋、アルミ家紋に比べて硬いため、貼る場所は平面に限られます。 サイズ1,0cm〜10,3cm 無台品のみ 価格は金箔家紋、アルミ家紋と同じです。
※家紋製品価格表4、フィルム家紋
材質は写真に使われるフィルムと同じで黒地に金箔のものと、透明地に黒のものがあります。
水に強く、丈夫なシール式なので手桶、漆器、仏膳、武道用具等様々な用途に使用できます。
また、最大幅35cmサイズが可能であり、図柄によってはその形に切り抜くこともできますので、寺院天井修飾用、演壇用などにもうってつけです。
サイズ3,0cm〜35,0cm(\720〜\16,200)
フィルム家紋 金 使用例 お椀 |
*金箔家紋、フィルム家紋、薄金家紋等、金箔を使用した家紋製品には、金箔という材質の性格上、小さなシワや裂け、金箔製造過程で生ずる模様等が見られる場合があります。家紋製品製造過程で極力そのような部分は避けるようにしておりますが、やむおえず入ってしまう場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※家紋製品価格表5、紙、布家紋
和紙又は白い布に家紋を描いたシール式の製品です。紙、布いずれも薄手と厚手をご用意しておりますので、用途に応じてお使い分けできます。
紙家紋は主に盆提灯用として使われます。ご希望により 薄墨にも作成できますので、高級提灯にも違和感なく使用でます。
また、大きな物は襖や障子、小さなものはお礼状、招待状の封印等にもお使いいただけます。サイズ、図柄によっては、その形に切り抜くこともできます。
布家紋は、小さなものは紋服に、大きなものは絹製提灯、幔幕等に使われます。シール式ですが、洗濯機で洗っても簡単に剥がれてしまう事はありません。また、礼装用ネクタイ等に貼っても違和感なく仕上がります。(裏面シールなしもお選びいただけます。)
サイズ紙1,5cm〜19,0cm(\540〜\3,560) 布2,1cm〜19,0cm(\540〜\6,300)
紙家紋 使用例 盆提灯 |
6、薄金家紋
金箔に直接糊を塗布した基材からなります。非常に薄いので布や革等、貼ったものの質感が家紋の表面に表れます。また、柔軟性に富みますので、毛氈のほか幅広い用途があります。
サイズ1,9cm〜19,0cm(\720〜\8,280)
薄金家紋 使用例 袱紗 |
*金箔家紋、フィルム家紋、薄金家紋等、金箔を使用した家紋製品には、金箔という材質の性格上、小さなシワや裂け、金箔製造過程で生ずる模様等が見られる場合があります。家紋製品製造過程で極力そのような部分は避けるようにしておりますが、やむおえず入ってしまう場合もありますので、あらかじめご了承ください。
7、切り抜き家紋、擦りガラス調家紋
切抜き家紋は、家紋の文様そのままを、転写して貼ることのできるシールタイプの家紋です。大変薄く、屋外での使用にも耐久性があります。色は金の他にも数種類ご用意しておりますので、詳しくはお問い合わせください。
また、擦りガラス調家紋は、ガラス面に貼ることにより、文様が擦りガラス調に見える家紋シールです。(屋外の使用には適しません。室内側のガラス面に貼って使用します。)
いずれも、サイズは最大55cm程度まで可能ですが、家紋の種類により、小さなサイズ(10cm以下)では文様を最小限簡略化することもあります。
サイズ 3,0cm〜55,0cm(価格 \2,160〜 切抜き家紋、擦りガラス調家紋は、サイズのみではなく家紋の種類によっても価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。)
※家紋製品価格表切り抜き家紋 | 擦りガラス調家紋 |
8、アイロンプリント家紋
ご家庭用のアイロンで、布に家紋を転写する家紋製品です。
お雛様や五月飾りなどの毛氈(もうせん)に、家紋をお入れになってはいかがでしょう。
また、洗濯にも強いので、Tシャツやバッグにもご使用になれます。
アイロンプリント家紋 使用例 毛氈(フェルト) |
価格は「切り抜き家紋」「擦りガラス調家紋」と同じで、色は金色と銀色をご用意しました。 もちろん、他の家紋製品と同様、一般的な家紋のほか、特殊な家紋も承ります。 |
|
サイズ 3,0cm〜10,0cm(価格 \2,160〜 アイロンプリント家紋も上記「切り抜き家紋」「擦りガラス調家紋と同様、サイズのみでなく、家紋の種類によっても価格が異なります。詳しくはお問い合わせください。)